社員インタビュー⑤ Webエンジニア の1日

社員インタビュー⑤ Webエンジニア の1日

ランチェスターの社員をご紹介。第5回は Webエンジニア の蔵下さんです。

20160516-3

【プロフィール】
1984年生まれ。大学の情報系学部を卒業。「音楽で生きていこうと思って」数年間ミュージシャンの付き人やアルバイトを経験した後、職業訓練校で改めてWebデザインやマークアップを学ぶ。卒業後入社した企業では、WordPressやMovableTypeを使用したサイト構築から業務経験を重ね、徐々にPHPなどを独学で学ぶように。「何か大きなきっかけがあってエンジニアを目指すようになったというよりは、やっているうちに徐々に面白くなって、気付いたらエンジニアになっていた、という感じです」
最近の休日は家で過ごすことが多く「仕事中もどうしても座りっぱなしになってしまうので、体を動かさないと!と。外苑前から会社にくる途中にテニスコートがあるのですが、朝早く来てやってみるのも面白そうかな、と思っています」


ランチェスターに入社したきっかけは?

当初はパートナーとしてランチェスターで働き始めたのですが「仕事がしやすい環境だな」というのが率直な印象。もちろんPMが仕事を割り振ってくれるのですが、裁量の幅が大きくて、何にしても自由にできる。

個人差があるところだとは思いますが、僕は、丸投げしてもらえるのであれば、それを”いいように”つくれたら嬉しい。そういうやり方が合っているんだと思います。
また、規模は大きくありませんが、会社としてちゃんとしているなというのも好印象でした。

現在の主な業務は?

Rubyでのサーバサイド開発が中心ですが、案件規模によってはフロントまでひとりで開発することもありますし、インフラ周り、主にAWSの構築をすることも増えました。
今は、ミライエ・インや、自社サービスのバックエンド開発を主に担当していますが、機能単位で開発を任されることが多いので、月に何案件かを並行して開発することが多いですね。

個人的には、自分にとって新しくて、難しい課題に挑んでいるときほど面白さを感じます。最近だと、自社サービスに導入するログ収集ツールとして、Fluentdをはじめて触ってみました。何か課題に当たったとき、色々と調べた上で、新しくてよさそうなものがあれば積極的に取り入れています。特に自社サービスの開発では「今っぽいし、やってみよう!」みたいな。
そのほかにも、社内の情報共有に使っているSlackと色々連携してみたりとかも、業務の合間をみてはやっていますね。
また、規模は小さくても、サーバサイドからフロントエンドまで一貫してひとりで開発できる案件は楽しいです。自分で一連の流れを作りながら、実際に動くところまで目に見える方が、単純に楽しい。あんまり分業されてしまうとやりにくい部分もありますしね。

エンジニアとして興味があることはなんですか?

今は、機械学習に興味があります。
エンジニアとしてというより、もう人として。「機械学習 or Die」くらいの感覚です(笑)
少し前に「囲碁で、AIがチャンピオンに勝った」というニュースがあったりとか、Googleの自動運転車が話題になったりだとか、機械学習の分野でのブレイクスルーがすごく増えてきていますよね。
それに今や「いいサービス」って世の中に溢れるほどあって、アイデア勝負には限界がある。その点で、機械学習やAIって、これからのサービスにとって必要不可欠だし、もっと活用される未来がくるのは間違いないと思っています。
よく「単純労働は将来的に機械に取って代わられてしまう」みたいな話がありますが、エンジニアという職業もいずれ、という危機感もあって。それなら自分がAIをつくる側、使う側にならないと、と思っています。

ランチェスターで働いてみて、いかがですか?

働く場所として、全体的にゆるい感じなところがいいですね。フレックスタイムだったり、お菓子が用意されていたり。もちろん、やるべき仕事をちゃんとやっていれば、ですが。
それ以外の不満は、特にありません。
しいていうなら、最近あんまり社内でLTができていないな、というのが気になっています。一時は毎週のように誰かがやっていたんですが、案件が忙しくなってくるとどうしても止まってしまいますね。
ネタはもっていますし、自発的にやることが大事だと思っているので、近々やります!

どんな人と一緒に働きたいですか?

開発の話や、新しい技術関係の話を楽しく話せる人だといいですね。
今いるエンジニアたちにもそういう人が多いので、入社される方もそういうタイプの方の方が合うんじゃないかなって思います。


 

【サーバーサイドエンジニア・蔵下さんのある1日】

10:00

出社。

10:30

月曜午前はMTGの日。15分の全体MTGの後、現在開発を進めている自社サービスの開発チームでMTGを行っています。

20160516-2

13:00

お昼。「もっと野菜を食べなければ!」と、近所のコンビニでサラダとお弁当を買うことが多いです。

14:00

午前中のMTGを受けて、午後は開発に集中。
コードを見たり調べ物をしたりして、全体を把握した後一気に手を動かしていくことが多いので、集中力がピークを迎えるのは17時頃が多いです。

20160516-4

21:00

「集中力が切れたな」と感じた21:00-22:00くらいに帰ることが多いです。
19時頃だと、まだまだ集中力が続いていることが多いので、なんだかもったいなくて。

TAG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
橘 ゆう子
管理部 橘 ゆう子 yuko

管理部として、経理・総務・人事・労務・法務など幅広く担当しています。小学生と保育園児の子育てにも日々奮闘中です。