Swiftでバリデーションを実装する(SwiftCop編)
検証環境
- Swift3.0.2
昨日Swiftでバリデーションを実装していたのですが、SwiftCopという良いライブラリを発見したので紹介します。
Swiftのバリデーション界隈ですでに知れ渡っていたらすいません。
https://github.com/andresinaka/SwiftCop/tree/master/SwiftCop
Swift3に対応していて、ソースコードは以下の3つのファイルから構成されていて、行数も少なくシンプルなものです。
- Suspect.swift
- SwiftCop.swift
- Trial.swift
いまのところCocoaPodsのみ対応しており、Carthageの対応はIssueが立っているのですが、試したところうまくいきませんでした。
アイコンがなんとも言えない雰囲気を醸しだしていて、Exampleのgifアニメにもそのアイコンが使われているのでアイコンの存在感がすごいです。
アイコンだけでなく、メソッド名などもCop感が出ていて面白いライブラリです。
標準では以下のバリデーションに対応しているようです。
タイプ | 内容 |
---|---|
exclusion | 含まれていない |
format | 書式 |
inclusion | 含まれている |
メールアドレス | |
length | 長さ |
beTrue | 真である |
beFalse | 偽である |
後述しますが、独自にバリデーションを追加することが可能です。
使い方
まず、ViewDidLoadなどで TextFieldに対してaddSuspect
してsuspect(容疑者)を追加します。
let swiftCop: SwiftCop = SwiftCop() override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() swiftCop.addSuspect(Suspect(view: emailTextField, sentence: "EmptyEMail".localized(table: "Validation"), trial: Trial.length(.minimum, 1))) swiftCop.addSuspect(Suspect(view: emailTextField, sentence: "InvalidEMail".localized(table: "Validation"), trial: Trial.email)) }
そして、実際のバリデーションの処理では、isGuilty
でGuilty(罪)を問います。
バリデーションに引っかかると罪と判定され、verdict()
でverdict(評決)が下されてバリデーションのメッセージが返却されます。
バリデーションが通った場合は「逮捕 -> 裁判 -> 不起訴」で保釈されますが、バリデーションが通らなかった場合は、「逮捕 -> 裁判 -> 起訴」で評決が下されるとイメージすればわかりやすいかもしれません。
@IBAction func sendButtonTouchUpInside() { emailMessage.text = "" if let guilty = swiftCop.isGuilty(emailTextField) { emailMessage.text = guilty.verdict() } else { // バリデーションが通った場合の処理 } }
独自のバリデーションを追加する
独自のバリデーションを追加する場合は、TrialProtocolを実装したenum を定義します。
import Foundation import SwiftCop public enum FooTrial: TrialProtocol { case Bar case Baz public func trial() -> ((evidence: String) -> Bool){ switch self { case .Bar: return { (evidence: String) -> Bool in // bool値を返却 } case .Baz: return { (evidence: String) -> Bool in // bool値を返却 } default: return { (evidence: String) -> Bool in return false } } } }
TAG
新しいことや難しい課題に挑戦することにやりがいを感じ、安定やぬるい事は退屈だと感じます。 考えるより先に手が動く、肉体派エンジニアで座右の銘は諸行無常。 大事なのは感性、プログラミングにおいても感覚で理解し、感覚で書きます。
TAG
- Android
- AWS
- Bitrise
- CodePipeline
- Firebase
- HTML
- iOS
- IoT
- JavaScript
- KPI
- Linux
- Mac
- Memcached
- MGRe
- MGReのゆるガチエンジニアブログ
- MySQL
- PHP
- PICK UP
- PR
- Python
- Ruby
- Ruby on Rails
- SEO
- Swift
- TIPS
- UI/UX
- VirtualBox
- Wantedly
- Windows
- アクセス解析
- イベントレポート
- エンジニアブログ
- ガジェット
- カスタマーサクセス
- サーバ技術
- サービス
- セキュリティ
- セミナー・展示会
- テクノロジー
- デザイン
- プレスリリース
- マーケティング施策
- マネジメント
- ラボ
- リーンスタートアップ
- 企画
- 会社紹介
- 会社紹介資料
- 勉強会
- 実績紹介
- 拡張性
- 採用
- 日常
- 書籍紹介
- 歓迎会
- 社内イベント
- 社員インタビュー
- 社長ブログ
- 視察
- 開発環境