どうすればいいのか分からないところを相談するためにまずは前提になる内容を説明してる最中に解決方法を自分で思いついちゃうアレに名前があることに驚きすぎて書かずにはおれなかっただけの記事
この間まで結構な頻度で更新されていた弊社ブログですが11月が終わったとたんにぱったりと止まってしまいましたね。
実は弊社の内部的な目標で11月末日までにブログ記事をhyうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
さておき。
プログラマーな皆さんも、デザイナーな皆さんも、まぁとにかくきっと誰にでもあると思うんですが、考えがまとまらなかったり、どうすればいいか分からないことをしばらーく考えてはみたもののやっぱり上手くまとまらないので近くに人に聞こうと思ってまず内容を説明して・・・るうちに自分自身で解決策やらアイデアやらが出てくること、ありますよね。
それに名前が付いてるって知ってました?
テディベア効果
だそうです。
プログラミング作法という本の中に
ある大学の計算機センターのヘルプデスクのそばにはテディベアのぬいぐるみが常備されており、摩訶不思議なバグに悩む学生は、人間のスタッフに相談する前にぬいぐるみに向かって説明しなければならないことになっていた。
とあるそうです。
言わんとしてることは分かるし効果もしっかり出そうですが「ぬいぐるみに向かって説明する」という大きな障壁がありそうです。
そんなわけでぬいぐるみに向かって何かを語りかけている人を見かけてもそれはテディベア効果を狙ってのことなのでぜひとも生暖かい目で見守ってあげてください。
TAG
スペシャリスト
やまま yamama
マンガとアニメとゲームから錬成された宇宙大好きエンジニア。 軌道エレベーターで行ける静止軌道上のコロニーに住まいを移し、ゲームやってマンガ読んでアニメ見て爆睡、ゲームやってマンガ読んでアニメ見て爆睡、という生活を夢見ながら今日もコードを書き続けるのだった。
TAG
- Android
- AWS
- Bitrise
- CodePipeline
- Firebase
- HTML
- iOS
- IoT
- JavaScript
- KPI
- Linux
- Mac
- Memcached
- MGRe
- MGReのゆるガチエンジニアブログ
- MySQL
- PHP
- PICK UP
- PR
- Python
- Ruby
- Ruby on Rails
- SEO
- Swift
- TIPS
- UI/UX
- VirtualBox
- Wantedly
- Windows
- アクセス解析
- イベントレポート
- エンジニアブログ
- ガジェット
- カスタマーサクセス
- サーバ技術
- サービス
- セキュリティ
- セミナー・展示会
- テクノロジー
- デザイン
- プレスリリース
- マーケティング施策
- マネジメント
- ラボ
- リーンスタートアップ
- 企画
- 会社紹介
- 会社紹介資料
- 勉強会
- 実績紹介
- 拡張性
- 採用
- 日常
- 書籍紹介
- 歓迎会
- 社内イベント
- 社員インタビュー
- 社長ブログ
- 視察
- 開発環境