try! Swift Tokyo2019に参加してきました(part2)
PICK UP POST

try! Swift Tokyo2019に参加してきました(part2)

はじめに

お久しぶりです。iOSエンジニアのにっきーです。
遅くなりましたが、先月のtry! Swiftに参加してきたのでブログに投稿します。
毎年、try! Swiftに参加していますが、日本だけでなく、他の国の方々のお話も聞けたり、交流できるのが魅力です。
(写真は参加者の方々で撮ったもので、slackで共有されていたのでアップしておきます。かなりの人数です!!!)

興味を持った内容

子供のお迎えで途中で帰宅しなければならず、すべてのお話は聞けなかったのですが、その中で私がいくつか興味を持ったカンファレンス内容です。

脱Swiftリテラル初心者(Yuki Akiさん)

資料:https://t.co/rzWsv5AeRC

リテラルに着目して、コンパイルされて解釈されていく様子を知ることができました。なかなかここまで深いレイヤーを見る機会がなかったので、面白かったです。

アクセシビリティのためのカラーコントラスト(Liz Marleyさん)

資料:https://raw.githubusercontent.com/emarley/ColorContrast/master/ColorContrast.pdf

ユーザーに文字やマークなどを認識しやすいよう、画面内の視覚にやさしいカラーのコンストラストについて、話がありました。
コンストラスト比は1:7が良く、最低でも1:4.5である必要があるということです。(実際資料をみるとわかるのですが、4.5以下だとかなり見づらくなり
文字の認識が難しいです。)
比率の算出ですが、算出に必要なツールや計算自体のプログラムも公開されていたので、アプリ側で自動的に算出して表現する場面がある場合には
便利だと思いました。

ポートレートモードを自作しよう(Rina Kotake)

資料:https://t.co/tDBQHVAMO3

Depthを持たないアニメのような二次元の画像をポートレートモードにするために、プログラムを自作した内容を紹介していただきました。
いろいろな技術やアルゴリズムを用いて、実現したお話を聞けて楽しかったです。
GitHub に公開しているとのことでした。

ブースでの情報収集

社内での利用しているCIはJenkinsですが、いろいろなXcodeバージョンやOSバージョンでテストもできそうなことから、Bitriseへの
切り替えを検討しています。アプリチームの高野さんが担当してくれてます。Bitriseのブースがあったので、いろいろとお話を聞きました。
(会話は英語でも余裕です!)

その他交流

以前一緒に仕事していたエンジニア仲間に再会できました。大きなカンファレンスだと、訪れるエンジニアも多いので、久しぶりに知り合いに会えるのもうれしいです。
久しぶりに元同僚の部長さん(ニックネーム)と再会できてよかった!
(写真は部長さんの会社カカクコムのエンジニアさんとランチしたときものです。)

再会したのをきっかけに、カカクコムのエンジニアさんと勉強会の開催することになりました。アーキテクチャなど技術情報の交換をする予定です。
その件は、またブログでご報告しますー

TAG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
にっきー
にっきー niki

最近、仕事に復帰し、子育てと仕事の両立に奮闘しているママエンジニアです。趣味はダイビングで、海に潜って魚や珊瑚の写真を撮るのが好きです。